シンスプリント
オーバーユースの1つであり、繰り返しのランニングやジャンプなどを
過度に行った上に、カラダの回復力が追いつかない場合に
発症しやすい障害です。
□ 股関節、膝、足関節の可動域制限
□ フォームの変更や硬い路面、シューズの摩耗
などが発症の誘因となります。
病態はふくらはぎ内側の筋肉の過緊張により
脛骨(内側の骨)の表面を覆う骨の膜を引っ張るために
膝から足関節の内側(特に下1/3)に腫れと痛みを伴います。
新入部員や過去にスポーツ経験をお持ちでない方が急激な
運動増加量にカラダのケアが追いつかない、
ケアを怠っている場合に悪い影響を及ぼします。
当院の施術について
痛みの引き金でもある筋肉の緊張を緩和し関節の動きを出すために
下記の治療を行なっています。
◯アクティベータメソッドで神経系の働きを調整
◯鍼灸治療で血流を促すことで老廃物や発痛物質を取り除き
筋肉に栄養を送る
◯炎症を抑える処置(アイシングやテーピング)
◯効果的なストレッチ等をお伝えします
シンスプリントはランナーの発生頻度が高く
実に20〜50%の方に発症するといわれます。
徐々に状態が悪くなり症状として現れる疾患ですから
毎日のケアが非常に重要になります。
シンスプリントでお悩みの方は、是非1度当院へご相談下さい。
【インフォメーション】
埼玉県北本市中央2−172−1F
JR高崎線 北本駅西口ビル1F 徒歩0分
カイロプラクティック
料金 ¥7560 (初診料込み)
TEL 048−592−0885
「ブログを見て・・・」とお電話下さい。
最後までお読みいただきありがとうございます。