自律神経失調症
開院以来、自律神経失調症で悩み来院される患者様が数多くおみえになっております。
あなたご自身やあなたの大切なご家族・ご友人が自律神経のことでお困りであれば
当院の治療方針をご覧いただけたら幸いです。
自律神経って何!?
自律神経とは自分の意思や命令で働くものではなく、健康状態を維持するために
常に2つの神経が状況に応じてバランスを取り合いながら働いている神経です。
自律神経には交感神経(頑張る神経)と副交感神経(休息する神経)がありますが、必要に応じて無意識で切り替わりバランスを保つよう働いています。
*右の図は自律神経の働きのごく一部です。
日中は活動できるように交感神経が働き、夕方頃になると副交感神経が働くため休息モードに
切り替わりますが、生活習慣や長期にわたる痛み、心理・社会的ストレスなどが原因で
スイッチの切替がうまく行われなくなります。
「想像できますか?」
まさに、この2つの神経がアンバランスに働いている状態が自律神経失調症です。
身体に症状が出ると、防衛反応として交感神経が高ぶるため、
以下の症状が起こる可能性があります。
□慢性的な疲労、だるさ、頭痛、肩こり、めまい、耳鳴り、動悸、呼吸が浅い
しびれ、ドライアイ、口渇、吐き気、胸焼け、便秘、下痢、微熱、食欲不振、多汗など
当院での施術について
◯アクティベータメソッドで脳・神経系のアンバランスを調整
◯鍼灸治療で自律神経系の働きを整える
◯自宅でできる簡単な自律神経調整法をお伝えします
症状の改善には、施術で自律神経のバランスを整えることも大切ですが、光の刺激を抑えたり
運動不足や睡眠などの生活習慣の見直し、我慢をせずにできるだけ早く痛みを取り除くこと、
ストレスをうまく発散することが重要になります。
長期化した症状は更なる症状を招く要因になります。
症状が悪化するその前に、当院へ是非1度ご相談下さい。
【インフォメーション】
埼玉県北本市中央2−172−1F
JR高崎線 北本駅西口ビル1F 徒歩0分
カイロプラクティック
料金 ¥7560 (初診料込み)
TEL 048−592−0885
「ブログを見て・・・」とお電話下さい。
最後までお読みいただきありがとうございます。