DRTの目的とは?
こんにちは、本日も温かかったですね。
風が強く花粉も多めでしたが
温かくて花粉が多く飛び、三連続くしゃみがでた
北本総合整骨院の斉藤です。
今日はこの前の続きで、DRTのお話しです。
今回はなぜDRT(ダブルハンド・リコイル・テクニック)を
行なうのかをお伝えします。次のような理由からです。
日常生活の不良姿勢・運動不足・慢性的な疲労・筋力低下
など諸々な事情により、背骨がズレたままで動かなくなり
神経伝達が悪くなり脳に刺激が少なくなります。
脳にとって「刺激」とは機能維持に不可欠な3要素、
酸素・糖・刺激の内の一つです。「刺激」が行かなく
なると脳の機能も低下してきます。
脳の機能低下が起こると身体に様々な症状が
発生します。DRTはこのような状態を改善する
為に行ないます。
ざっくりですが、何となくDRTを行なう理由が
お解りいただけましたでしょうか?
今日はこの辺で終わります。DRTの特徴等は
また別の機会にでも書きたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
北本総合整骨院
埼玉県北本市中央2−172−1F
JR高崎線 北本駅西口ビル1F 徒歩0分
駐車場完備
北本市・桶川市・鴻巣市・上尾市・さいたま市・久喜市・加須市の
交通事故治療(むち打ち)は北本総合整骨院まで。
『受付時間』
平日 9:00~20:00
土・祝日 9:00〜18:00
休診日 水曜日午後 ・ 日曜日
◇フェイスブック https://www.facebook.com/kitamoto.sogo.seitai/
◇口コミサイト エキテン http://www.ekiten.jp/shop_71
TEL 048−592−0885
「ブログを見て・・・」とお電話下さい。