梅雨到来
こんにちは
北本総合整骨院の大井川です。
あぁぁぁぁぁぁ、暑い!
気温じゃなくて蒸し暑い!
という事で先日の6月11日木曜日より
6月の風物詩・梅雨に突入しましたね。
梅の雨と書いて梅雨。
気になったので、由来を調べてみました。
①黴(カビ)の生えやすい時期なので、黴雨(ばいう)
その後同じ音の梅の字が当てられ「梅雨」。
②木の葉が濡れる露から来ている
③毎日雨が降るの意
毎に似ているから梅になった
④梅の実が熟して潰れる時期だから
「潰ゆ」から「つゆ」
ちょっと調べただけもこんなに出ました。
しかも諸説がたくさんあって決定的な説には
至ってないようです。
個人的には④の方がちょっと風流かな・・・
とは思います。
先日も書きましたが、高温多湿だと熱中症に罹りやすくなり、
今年はマスクの影響でやっぱり発症してしまう方が多いようです。
水分と塩分はちゃんとコントルールしたいですね。
北本総合整骨院
埼玉県北本市中央2−172−1F
JR高崎線 北本駅西口ビル1F 徒歩0分
『受付時間』
平日 10:00~20:00
(10:00~13:00 / 15:00~20:00)
土・祝日 10:00〜18:00
休診日 日曜日
接骨・整骨・整体・カイロプラクティック・鍼灸・骨盤調整
北本市・桶川市・鴻巣市・上尾市・伊奈町・吉見町・さいたま市・久喜市・蓮田市の慢性痛・自律神経症状・交通事故治療(むち打ち)は北本総合整骨院まで。
◇フェイスブック https://www.facebook.com/kitamoto.sogo.seitai/
◇口コミサイト エキテン http://www.ekiten.jp/shop_71
◇インスタグラム https://www.instagram.com/kitamoto.sogo.seikots