工場見学に行ってきました
皆さま、こんばんは。 受付の細田です。
昨日、今日と二日続けて激しいにわか雨がありましたね。
どちらも短い時間でしたが、随分たくさんの雨が降りました。
先日、埼玉と群馬の県境を越えてすぐの高崎新町にある
「ガトーフェスタ ハラダ」さんの工場見学に行ってきました。
こちらのラスク、お好きな方も多いのではないでしょうか?
「希望の館」という意味の「シャトー・デュ・エスポワール」。
外から見ると工場には見えないような造りの建物です。
入口を入ってすぐの受付でパンフレットと特製の可愛いシール、
出来立てのラスクをくださいます。
希望者には音声ガイドも貸してくださって、製造工程を見学しながら
説明を聞くこともできます。
生産ラインは撮影不可のため、写真無しです💦💦
受付を済ませるとエレベーターで4階へ上がります。
ガラス越しに大きな機械と数人の方々がテキパキと作業している様子が
見えますが、工場の中はとても清潔な様子でした。
大きな機械で生地をコネコネして、先ずは大きなフランスパンを作って
30mもの長いオーブンで焼いて、それをスライスしていきます。
その様子を、その場で作ってくださるラスクにバターをのせて焼いたお菓子と
好きな飲み物をいただきながらソファで休むこともできます。
なんとも至れり尽くせりです。
階段で3階に降りると、次の工程を見ることができます。
ここではいよいよ、ラスクにバターとお砂糖のシャワーがかけられて
あの美味しいお菓子「グーテ・デ・ロワ」ができあがります。
季節限定、地域限定などの商品のラインナップも紹介されているので
そちらもひとつずつ興味深く眺めて、見学は終了です。
お隣には本館の店舗「シャトー・デュ・ボヌール」があって、
たくさんの種類の商品が販売されていました。
その中にこんな可愛らしい、本物そっくりのストラップも!!
お菓子にまぶされているお砂糖やラスクの凹凸やパッケージの印刷まで
完璧に再現されたグーテ・デ・ロワ」ストラップです。
もちろん購入しました。
ちなみに「ボヌール」の意味は「幸せ」です。
工場が「希望」、お店が「幸せ」、どちらも素敵なネーミングですね。
北本から車で1時間半くらいですので、ご興味のある方は是非一度
行ってみてくださいね。
北本総合整骨院
埼玉県北本市中央2−172−1F
JR高崎線 北本駅西口ビル1F 徒歩0分
『受付時間』
平日 9:00~20:00
土・祝日 9:00〜18:00
休診日 水曜日午後 ・ 日曜日
接骨・整骨・整体・カイロプラクティック・鍼灸・骨盤調整
北本市・桶川市・鴻巣市・上尾市・伊奈町・吉見町・さいたま市
久喜市・蓮田市の慢性症状・自律神経症状・ 交通事故治療(むち打ち)は
北本総合整骨院まで。
◇フェイスブック https://www.facebook.com/kitamoto.sogo.seitai/
◇口コミサイト エキテン http://www.ekiten.jp/shop_71