【北本】履物から姿勢改善〜実験中②〜
【北本】履物から姿勢改善「実験中」②
さて、前回の続きで、ワラーチ(サンダルの様な履物)で職場、通勤出来ない為、
似たような履物で『ワラジ』が候補に上がった続き話です。
ワラーチの代わりを探しましたが、簡単ではありませんでした。
そもそも何故、ワラーチを履くと自然に姿勢が良くなるか?
私なりの考察ですが、ワラーチを履くと全指が屈曲し地面を
つかま無いと歩けない、その影響で、筋膜ラインでいうバックライン
(後頭部から踵まで)が自然に伸ばされる為背筋が伸びる?
ワラーチの特徴の足底が真っ平らであり、
なおかつ指が地面をつかむような履物
ネットで調べても中々見つかりません。
それでもしつこく調べると、条件に合いそうな
履物が見つかりました。
これです!
地面に対して真っ平の底、しかも厚さ50ミリ!
素足感覚と謳っているワラジ。
レビューを詳しく読みサイズ選びに失敗しないように
慎重に選び(返品不可)、ポチりました。
数日後待ちにまったワラジ履いてみると
驚きの感覚、自作ワラーチの足底の厚み10ミリの半分の50ミリ!
地面の感覚がダイレクトに伝わってくる!!
そして、足趾から着地しないと膝が痛むので歩き方が
自然に矯正される。これは◎
ただ残念なのは指に力を入れずとも歩けてしまう点
試しにワラーチを履いた時と同じ条件で駅の鏡を
見てみると、残念やや前傾姿勢に写っていました。
ベストではないけど真っ平の靴底で
どこまで姿勢が改善するか、実験することに…
上手くいけば、足の冷えも改善するかも?
7月後半から履き始めたので、
約2ヶ月経過中。果たしてどの様な結果になるのか?
楽しみです。
また、途中経過、結果等お伝え出来ればと思います。
処で、おや?このワラジどこかで見たことあると、思ったあなた!
そうなんです。後で知ったのですが、TBs日曜劇場で放映された
陸王のモデルになった会社が作った,杵屋のMUTEKI(無敵)だったのです。
お陰で患者さんとの話題が出来、しばらくワラジ話一色でした(笑)
北本総合整骨院
埼玉県北本市中央2−172−1F
JR高崎線 北本駅西口ビル1F 徒歩0分
『受付時間』
平日 10:00~20:00
土・日・祝 10:00〜18:00
休診日 水曜日
TEL:048-592-0885
接骨・整骨・整体・カイロプラクティック・鍼灸・骨盤調整・巻き爪・外反母趾
北本市・桶川市・鴻巣市・上尾市・伊奈町・吉見町・さいたま市・久喜市・蓮田市の慢性痛・自律神経症状・交通事故治療(むち打ち)は北本総合整骨院まで。
◇フェイスブック https://www.facebook.com/kitamoto.sogo.seitai/
◇口コミサイト エキテン http://www.ekiten.jp/shop_71
◇インスタグラム https://www.instagram.com/kitamoto.sogo.seikots